交通安全教室

浜松中央署の交通安全指導員さんに来ていただき、

西園舎(年長・年中組)、東園舎(年少組)に分かれ交通安全教室を行いました

DSC02368 DSC02383  

横断歩道を渡るときは、手をまっすぐピッと挙げ、車に知らせます

道路の右側を歩くことや道の隅を歩くと安全なことを教えていただきました。

DSC02374 DSC02373

練習用の横断歩道や信号機を設置して、渡り方の練習をしました。

右を見て、左を見て、後ろを確認します。どうかな?車が来てないかな?

DSC02396 IMG_5685

信号機の色を確認し、安全なことが分かったら渡りますよ

車が止まってくれたら、運転手さんに「ありがとうございます」も伝えようね

DSC02411 DSC02395

桃組・すみれ組さんも、交通ルールを教えてもらいました。

IMG_1750 P7151196

指導員さんのお話もしっかり聞くことができましたね

P7151197 IMG_7243

IMG_5012

横断歩道の渡り方の練習です!!「右・左・右をよく確認して手を上げようね

IMG_1762 P7151192

「車に乗る時はチャイルドシートにしっかり座りましょう!!」

P7151198

もうすぐ夏休み出かけることも多くなると思います。

今日教えていただいた交通ルールを守り安全に過ごしていきましょうね