『みらい~ら』に行ったよ!

年長組が園外保育で浜松科学館に

年中組さんがお見送りしてくれました。「行ってきま~す」

DSC01614 DSC01618

1F:自然ゾーン

身近な自然を紹介するコーナー

顕微鏡を見たり、タッチパネルを触ったり・・・。

DSC01634   DSC01626

虫や植物が大きく映ってビックリしたね。

DSC01624 DSC01625

2F:光ゾーンやキッズ・サイエンス・ランド

色の変化やAIの使い方など様々なコーナーがありました。

子どもたちに分かりやすく紹介されていて、遊びながら学ぶことができます。

DSC01640 DSC01645

見て見て走って見えるよ

DSC01652 DSC01670

色が変わって見えるね夢中になって遊んでいました。

DSC01666

今日はサイエンスショーも見ました。

どうしたら大きなシャボン玉ができるのかな?

DSC01686 DSC01692

DSC01694

次はプラネタリウム

DSC01726

DSC01731 DSC01730

徐々に暗くなると・・・。「先生、宇宙に行ったね。」「星が近いね。」

様々な感想が聞かれました。

プラネタリウムの後はお弁当です。

DSC01740 DSCF1759

今日は月が細いバナナの形だそうですよ。早くに西の空に沈むそうです。

いちばん明るく見える星は、うしかい座のアークトゥルス。お家の人と一緒にお空を見てみてね