昆虫の足は6本!!

年長組が竜洋昆虫自然観察公園に行ってきました

バスの中に虫がいるのを見つけたKくん。

「きっと道案内してくれている虫だね」と言ってましたよ。きっとそうだね

DSC00517 DSC00521

初めは【昆虫館】

男の子たちに大人気のヘラクレスオオカブトやカエル、ウーパールーパーなど様々な生き物が飼育されているエリアを見ました。

よ~く観察中タランチュラを見つけてビックリ

「先生来て~!」あちらこちらで呼ばれたり手を引かれたり、子どもと一緒にキャーキャー叫んだりと先生たちも大忙し

DSC02864 DSC00529

DSCF2474 DSC00533

DSC00536  DSC00540

2階には標本がずらりと並んでいます。

「たくさん種類があるんだな~。」「外国にいるんだね。」「色が違うね。」などなど

様々な発見や気づきがありました。

DSC00546 DSC00549

DSCF2446  

次は【屋外のビオトープ】に行ってみました。

アメンボいるね。トンボもいたよ。

そして、たくさんいたカニに大騒ぎ

中には手で捕まえた子も

IMG_6781 DSCF2451

DSCF2460 DSC00554

DSC00556 DSCF2450

DSCF2464 

昼食はお家の方が作ってくれたおにぎり。おいしかったね。

あったいう間に食べ終わり、またまた飼育されている生き物を観察しに行った子もいました。

見れば見るほど発見があるね

IMG_6790

今日の天気は曇り空。外でも遊ぶことができました。

昆虫の遊具に大喜びです

DSC00580 DSC02877

DSC02890 DSC02872  

DSC02882 DSC00589 

DSCF2492 DSCF2505  

2学期初めての園外保育。「あ~楽しかった

「もう一度お家の人に連れてきてもらいたいな。」

帰るバスの中で子どもたちからこんな会話が聞こえてきました。

自然に触れ、存分に遊び、笑顔いっぱいの子どもたちでした