お楽しみ保育、準備中
それぞれの係に分かれて支度をしています。
制作ゲーム遊び
かき氷
夕食
花火
さあ、いよいよ子どもたちの登園です。「こんにちは~」
みんな元気に登園してきました。今日は年長組だけの特別な日、たくさん楽しもうね
「今日は何をするのかな~」「はやくかき氷たべたいな~
」ドキドキワクワクの子どもたちです。
お部屋でお楽しみ保育の記念シール”あおばぱんだシール”をもらいます。
< 開会式 >
園長先生のお話を聞いて、みんなで記念撮影
< お楽しみ① トートバック作り >
布描きクレヨンで絵を描いています。
世界で一つだけの個性あふれる素敵なバッグが出来上がりました
< かき氷 >
アンケートで決まったシロップの中からお好みのものをかけて食べます。
「見てレインボーシロップ
」「あんこものせちゃお~
」
< お楽しみ② ゲーム遊び >
大好きな玉入れのスタートです 1組vs2組、どちらがたくさん玉が入るかな
そして競争の前に「ビビンビーン体操」をします。
障害物競走です。モンスターボールゲットするぞ
モンスターボールの中にはポケモンが隠れています。お家に帰ってからのお楽しみ
< 夕食 >
たくさん遊んでお腹がすいたらおいしい夕ご飯の時間です。
あおば特製お好みうどんのできあがり いろいろ乗せて「さあ、食べるぞ~
」
園長先生と「いただきます」のごあいさつ
次はデザートを作ります
「たくさん食べて満足、満足」
< 花火大会 >
花火の前にみんなで「青葉音頭」
手持ち花火に挑戦。先生と一緒なら怖くないね
噴出し、打上げ、ナイアガラ花火を見ました。「きれい~」大きな歓声があがりました。
楽しい時間はあっという間、お帰りの時間です。
いつもと違う夜の幼稚園はどうでしたか?
すてきな思い出の1ページとしてみんなの心の中に残しておいてくださいね