子どもたちは自由遊びの時間も様々な体験をしながら楽しく遊んでいます。
暑いときはやっぱり裸足遊びが一番
桃組さんに廃材遊びを教えてあげる時もあります。
とっても優しいお兄さんお姉さんです
東園舎で遊ぶ日も・・・。小さい頃を懐かしんでいました(笑)
「みてみて!アリさんがいっぱいいるよ」
木の穴にできたアリの巣を見つけて真剣に観察中
園庭でのダンゴムシ探しは子どもたちの大好きな遊びの一つです。
「先生お部屋で飼おうよ。」卵を持ったダンゴムシを見つけたT君。
みんなで飼うことにしました。
うまれた赤ちゃんダンゴムシを見たり、脱皮しているのを発見したり。
「ダンゴムシは枯れた葉っぱが好きなんだよ」
子どもたちはよく知っていますね。昼食を食べた後、園庭に葉っぱを探しに行きました。
「やわらかい葉っぱにしてみたよ。」「葉っぱをちぎってあげよう」
小さな生き物にも思いやりの心をもって大切に育てています。
毎週木曜日の昼食後は廃材遊びの日と決めています。
「みて!変身したよ」「これおみくじにしない~?」子どもたちの発想はすごいですね
【マグフォーマー・積み木・Bブロック・ソフトブロック】
子どもたちの工夫や想像力を引き出すおもちゃを用意しています。
決まったおもちゃに偏らず様々なもので遊べるように使い方や遊べる日を決めています。
これからも夢中になれる時間をたくさん作っていきたいと思います